« Tsu-sanライブ
L’OR BRUT par Edmond Thery »
2月 04 2012
Wine
なかなか見ない日本酒。鼎心と書いて「かなえ」と読む。
宮城県本吉・気仙沼地方で獲れた酒米を使った、本当の意味での地酒とのこと。
これ、美味いです。
Skip to comment form ↓
2012/02/04 at 9:50 PM (UTC 9) Link to this comment
はじめまして、コメントにて失礼します。 このお酒の日本酒度をお教えください。あと、出来るなら具体的な感想をお願いできないでしょうか?
2012/02/04 at 11:05 PM (UTC 9) Link to this comment
soranockさん コメントありがとうございます。 詳しいことはわからないというか、覚えてたら書いているのです(^-^; ほどよい甘さもあって、けれどすっきりしていたことは覚えています。 日本酒度のような数値的なことはよくわからないもので。
参考:http://www.rias.miyagi-fsci.or.jp/mt/toku/okosi.html
2012/02/05 at 9:27 PM (UTC 9) Link to this comment
おおむらさん 返事ありがとうございます。 それは残念です… おおむらさんはワインがお好きなんですね。ワイン好きが「美味い」と言うのは かなり興味がそそられますね♪
2012/02/06 at 10:16 PM (UTC 9) Link to this comment
soranockさん 飲んだ瞬間「美味しい!」と喜んだので、美味しいのは間違いないです(^-^) 今度見つけたら詳しいこと聞いておきますね。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
本文: *
次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
名前: *
Email: *
ウェブサイト:
検索
4 comments
Skip to comment form ↓
soranock
2012/02/04 at 9:50 PM (UTC 9) Link to this comment
はじめまして、コメントにて失礼します。
このお酒の日本酒度をお教えください。あと、出来るなら具体的な感想をお願いできないでしょうか?
おおむら
2012/02/04 at 11:05 PM (UTC 9) Link to this comment
soranockさん
コメントありがとうございます。
詳しいことはわからないというか、覚えてたら書いているのです(^-^;
ほどよい甘さもあって、けれどすっきりしていたことは覚えています。
日本酒度のような数値的なことはよくわからないもので。
参考:http://www.rias.miyagi-fsci.or.jp/mt/toku/okosi.html
soranock
2012/02/05 at 9:27 PM (UTC 9) Link to this comment
おおむらさん
返事ありがとうございます。
それは残念です…
おおむらさんはワインがお好きなんですね。ワイン好きが「美味い」と言うのは
かなり興味がそそられますね♪
おおむら
2012/02/06 at 10:16 PM (UTC 9) Link to this comment
soranockさん
飲んだ瞬間「美味しい!」と喜んだので、美味しいのは間違いないです(^-^)
今度見つけたら詳しいこと聞いておきますね。